- AI自動文字起こし機能の概要
今回導入したAI自動文字起こし機能は、本システムで録画したインタビューの内容から音声を抽出し、日本語認識に特化したAIがその音声を解析して自動的に会話の内容を書き起こすものです。管理画面でボタンをクリックするだけという非常に簡単な操作で、文字起こしデータを5分〜10分程度で作成することができます(録画時間の長さや混雑状況等により変動します)。
- 他のAI自動文字起こしとの比較
※60分〜90分の定性調査インタビューの録画を3本用いて、「人手による正確な書き起こし」(平均19,560文字)と「マインディアシステム」「アメリカ大手企業製システム」それぞれを比較したときの文字の誤認識率
- AI自動文字起こし機能導入の背景
- マインディアのオンライン定性調査システムの特徴
・本システムは、すでに国内外の多数のナショナルクライアントにご利用いただいている実績があります。デプスインタビュー(1対1)、グループインタビュー(1対N)に対応しており、また簡易的な訪問調査(ホームビジット)も代替して行うことができます。
・画面共有機能も有しており、スマートフォンやパソコンのサイト・アプリのUI・UX調査にも活用できます。
・導入に当たってはパソコンさえあれば利用可能となり、特別な機器の導入などは必要ありません。
・2020年2月末に本システムの完全リモート対応を発表し、主にナショナルクライアントを含む国内大企業、調査会社、コンサルティングファームから非常に多くの反響をいただいておりました。
・調査会社様には、システムのみをご利用いただくプランのご提供も行っております。
- クライアント企業の導入メリット
・クライアント企業の見学者はリアルタイムでモデレーターにチャットで指示を行うことができ、インタビュー中の適切なタイミングで追加の質問や回答内容の深堀りが可能となっています。
・対象者リクルーティングに関しては、弊社の会員基盤に対しても行うことも、クライアント企業の会員基盤に対して行うことも両方が可能です。
・発言録、コメントのサマリー、レポート作成などにも対応しており、元P&Gマーケティングの社員を含めた、トップレベルのマーケティングスペシャリストによるアウトプット資料の作成が可能です。
・オンラインによる定性調査は、完全リモートで行えることの他に、1)対象者が自宅から参加するため非常にリラックスした状況でインタビューでき、より深いインサイトが取得できる 2)場所や時間、移動などの制限が無いため、対象者の範囲を広くとれる といったメリットもあるため、多くのナショナルクライアント様からもご好評いただいています。
- サービスに関するお問い合わせ先
本サービス担当:石渡
住所:東京都港区赤坂8-5-8 1F
代表電話:03-6869-7328
ホームページ:https://corporate.minedia.com/
問い合わせフォーム:https://corporate.minedia.com/contact.html
メール:contact@minedia.com
"自動的に" - Google ニュース
December 10, 2020 at 09:40AM
https://ift.tt/2W5I4Y5
AI自動文字起こし機能をマインディアのオンライン定性調査システムに追加 - PR TIMES
"自動的に" - Google ニュース
https://ift.tt/36ORpra
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "AI自動文字起こし機能をマインディアのオンライン定性調査システムに追加 - PR TIMES"
Post a Comment